一般質問
持続可能な介護保険事業の構築に向けた本市の取組について​

◆1番(勝股修二) おはようございます。 ただいま議長よりお許しがありましたので、通告に従い、順次質問をさせていただきます。 朝一の質問って、私、今回初めてなものですから、ちょっと緊張をしております。 本当に早いもので議 […]

続きを読む
質問通告
令和6年6月定例会質問通告

1 持続可能な介護保険事業の構築に向けた本市の取組について  介護保険制度は、2000年の施行以来多くの成果を上げてきた。この制度は、高齢者が尊厳を持って自立した生活を送るための支援として、また、家族が介護の負担から解放 […]

続きを読む
その他発言
決議案第1号 イスラエル・パレスチナにおける即時停戦と和平実現を求める決議についての反対討論

◆1番(勝股修二) 愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 本決議案について反対の立場から討論をさせていただきます。 イスラエルとパレスチナ自治区における問題は、無辜の民の犠牲を思うと胸が張り裂ける思いです。個人として […]

続きを読む
その他発言
第33号議案 令和6年度尾張旭市一般会計補正予算(第1号)についての賛成討論

◆1番(勝股修二) 愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 第33号議案 令和6年度尾張旭市一般会計補正予算(第1号)に賛成の立場で討論をさせていただきます。 本予算は、市民の利便性と安心・安全のための予算が盛り込まれ […]

続きを読む
その他発言
第6号議案 令和6年度尾張旭市国民健康保険特別会計予算についての反対討論

◆1番(勝股修二) 日本維新の会所属、愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。会派を代表して第6号議案 令和6年度尾張旭市国民健康保険特別会計予算に対して反対の立場で討論をさせていただきます。 本議案においては、国の制度 […]

続きを読む
一般質問
自治会とその入口としての市民活動について

◆1番(勝股修二) それでは、質問事項2、自治会とその入口としての市民活動についてに入ります。 自治会加入率の改善に対して、様々な検討がなされていますが、残念ながら自治会への加入率は年々低下傾向となっています。これは全国 […]

続きを読む
一般質問
障がい者と呼称される方の就労支援について

◆1番(勝股修二) ただいま議長よりお許しがありましたので、通告に従い、順次質問させていただきます。愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 市長には、施政方針演説において、「幸せつむぐ 笑顔あふれる 尾張旭」について説 […]

続きを読む
質問通告
令和6年3月定例会質問通告

1 障がい者と呼称される方の就労支援について  障がい者と呼称される方、特に知的障がいで療育手帳をお持ちの方、精神障がいで精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が増加傾向にある中、障がい者の就労支援は大きな問題となっている。 […]

続きを読む
その他発言
陳情第14号 「現行の健康保険証の存続を求める意見書」の提出を求める陳情書への反対討論

◆1番(勝股修二) 愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 私は、本陳情につき反対の立場より討論をさせていただきます。 本陳情は、健康保険証とマイナンバーカードの一体化に疑義を示した上で、健康保険証の全員交付を求めるも […]

続きを読む
その他発言
請願第2号 難聴者の補聴器購入に係る負担軽減を求める請願への賛成討論

◆1番(勝股修二) 勝股修二です。 議長より登壇の許可をいただきましたので、私は、賛成の立場より討論をさせていただきます。 補聴器については、確かにその管理の難しさや、雑音により使わなくなってしまうといった問題点も確かに […]

続きを読む