成長するまちに

一般質問
市民サービス向上に向けたコミュニティ拠点施設の整備と使用料について

(1) 設備の更新と新設について ◆1番(勝股修二) おはようございます。 ただいま議長よりお許しがありましたので、通告に従い順次質問をさせていただきます。 愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 急に寒くなりまして、 […]

続きを読む
一般質問
パーソナルモビリティ(シニアカー、特定小型原動機付自転車など)の普及に向けたまちづくりについて

 質問事項2に入ります。質問事項2、パーソナルモビリティ(シニアカー、特定小型原動機付自転車など)の普及に向けたまちづくりについてお伺いをしていきます。 国の施策や長期的な都市計画に関わる質問となりますので、まずはテーブ […]

続きを読む
その他発言
第38号議案 愛知県後期高齢者医療広域連合規約の変更についての賛成討論

◆1番(勝股修二) 日本維新の会所属、愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 通告はしておりませんでしたが、議長の御配慮により、登壇許可をいただきましたので、本議案に賛成の立場から討論をさせていただきます。 本議案は、 […]

続きを読む
一般質問
本市の広報戦略において、全体的な統一感を加えることについて

⑴ 広報戦略課シティプロモーション係の役割について ◆1番(勝股修二) では、質問事項3に入ります。 質問事項3、本市の広報戦略において、全体的な統一感を加えることについて、となります。 この質問は、少々細かいことではあ […]

続きを読む
その他発言
第33号議案 令和6年度尾張旭市一般会計補正予算(第1号)についての賛成討論

◆1番(勝股修二) 愛知維新の会尾張旭市議団の勝股修二です。 第33号議案 令和6年度尾張旭市一般会計補正予算(第1号)に賛成の立場で討論をさせていただきます。 本予算は、市民の利便性と安心・安全のための予算が盛り込まれ […]

続きを読む
一般質問
不祥事の発見統制について〜不祥事を小さな芽のうちに摘むために〜

◆1番(勝股修二) 次に入ります。 それでは、質問事項2、不祥事の発見統制についてに入ります。 一定程度の組織において、不祥事はあってはならないものと遠ざけるのではなく、必ず起きるものとして正面から向き合う必要があります […]

続きを読む
一般質問
本市の情報セキュリティにおける機密性と可用性のバランスについて

◆1番(勝股修二) それでは、大項目の3に移ります。 大項目3、本市の情報セキュリティにおける機密性と可用性のバランスについて。 尾張旭市情報セキュリティ対策基準第64条第4項には「情報システム管理者は、管理者権限等の特 […]

続きを読む